SSブログ

サクラマス [ランチ]

IMG20230416165808-1.jpg IMG20230416165812-1.jpg
4月から<サンデー毎日>になって食事は ”自作” が増えました。格安で国産の<牛すね肉>を入手したので ビーフシチュー を作りました。













IMG20230513112458-1.jpg

IMG20230510114901-1.jpg IMG20230510114912-1.jpg
最近ハマっているのは 冷麺 です。”煮玉子”と”チャーシュー”は自作です。”キムチ” をたっぷりトッピングすると美味しさ倍増です(^^)













IMG20230415063354-1.jpg
”キムチ” が残って酸味が強くなると<豚キムチ>にします。












IMG20230517114406-1.jpg IMG20230517114335-1.jpg
冷麺 にハマってますが、”味噌ラーメン” も無性に食べたくなる時があります。













IMG20230409140541-1.jpg IMG20230409140554-1.jpg
<横手焼きそば>風に ”目玉焼き” をのせてみました。













IMG20230604141835-1.jpg IMG20230604162837-1.jpg
もつ鍋 大好きです。












IMG20230531145943-1.jpg

IMG20230607055644-1.jpg IMG20230531181113-1.jpg
相方の高校の卓球部の先輩から サクラマス北海マツブ が送られてきました。相方の先輩は僕の中学の同窓生で、地元の漁師さんに嫁ぎました。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20230607172411-1.jpg IMG20230607172233-1.jpg
今が ”旬” の ソラマメ です。ビールがすすみました(^^)
nice!(54)  コメント(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

松屋 [ランチ]

IMG20230420112547-1.jpg IMG20230420112535-1.jpg

IMG20230420112604-1.jpg IMG20230203104209-1.jpg
<松屋・松のや>の ”併設店”(仙台中野栄店)です。最近 ”併設店” が増えています、合理化ですかね。便利だけど ”併設店” では提供されないメニューがあります。













IMG20230428111756-1.jpg IMG20230203104913-1.jpg
料理ができると掲示板に表示されるとともにアナウンスされます。













IMG20230428112155-1.jpg IMG20230428112207-1.jpg
<ロースかつ&海老フライ(2尾)定食>1130円です。デカい ”海老フライ” が2尾乗ってます。













IMG20230420110636-1.jpg IMG20230420110646-1.jpg
期間限定メニュー(メニュー名思い出せず)です。お値段は1000円ちょっとだったと思います。













IMG20230512111249-1.jpg IMG20230420110336-1.jpg

IMG20230512111257-1.jpg  IMG20230301105548-1.jpg
<デミグラスハンバーグ盛合せカルビ焼肉定食>1130円です。松屋(松のや)で1000円越えのメニューをオーダーするのは”株主様お食事優待券” 利用です。













IMG20230519104210-1.jpg IMG20230519104402-1.jpg
<ロースかつ丼>です。今月から590円→630円に値上げされました。1000円未満のメニューは ”株主様御食事優待券” は利用せず PayPay で支払います。













DSC03713-1.jpg IMG20230519104021-1.jpg
アプリクーポンや JAF のクーポンは無駄にしません。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20230530114140-1.jpg
一見<牛丼>に見えますが、自作の<豚丼(ジンギスカン味)>です。




nice!(60)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

ほっともっと [ランチ]

IMG20230203104107-1.jpg IMG20230203104121-1.jpg
拙宅から車で約5分「松屋 仙台中野栄店」に「松のや」が併設っていうか一緒(追加?)になりました。













IMG20230203104209-1.jpg IMG20230203104427-1.jpg
券売機も2台並んでいます。店内はリニューアルされましたが、拡張はされていません。













IMG20230203105050-1.jpg IMG20230203105310-1.jpg
<ロースかつ+ポテサラ定食>がクーポンで660円→500円です。いつものように<辛子>たっぷりに<醤油>をかけていただきました(^^)













IMG20230201110156-1.jpg IMG20230201110654-1.jpg
職場から徒歩約10分「大戸屋 仙台一番町店」です。10時30分開店で11時に行くと空いていましたが、食べ終えて退店する時にはほぼ満席でした。













IMG20230201111527-1.jpg IMG20230201111533-1.jpg
大好きな<カキフライ(4個)定食>990円です。













IMG20230201111537-1.jpg IMG20230201111700-1.jpg
タルタルに ”醤油麹” がかけられています。ご飯はメニューには無い ”ちょい盛り” です。顔馴染みの店員さんがワガママ聞いてくれます(^^)

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20230129121012-1.jpg IMG20230129121030-1.jpg
拙宅から徒歩約10分の「ほっともっと 多賀城店」です。













IMG20230129122747-1.jpg IMG20230129123832-1.jpg
僕は<特のりタル弁当>490円、相方は<のり弁当>380円をチョイスしました。偶に食べると美味しいです。




nice!(52)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理

北京餃子 [ランチ]

IMG20221210114738-1.jpg IMG20221210114123-1.jpg
拙宅から車で約10分、僕が暮らしている宮城県多賀城市大代の「らーめん”蔵”」は何時行っても行列です。













IMG20221210120547-1.jpg

IMG20221210120814-1.jpg IMG20221210120945-1.jpg
僕も相方も決まって<蔵特製ラーメン(こってり・太麺)>です。開店(約30年前)から暫くは550円でしたが、徐々に値上げされ昨年800円になりました。
相方は肉を食べないので ”チャーシュー” を僕の丼へ、僕はお返しで ”ノリ” を相方の丼へ移します。若い頃は嬉しかったんですが、最近はキツいなぁ(´ε`;)













IMG20221128111014-1.jpg IMG20230124112635-1.jpg
職場から徒歩約10分、仙台市民なら誰もが知ってるファッションビル「フォーラス」の地下二階にある「北京餃子」です。













IMG20230124111150.jpg IMG20221128112342-1.jpg
看板メニューの<餃子定食>は590円→660円 値上げされましたが、餃子15個でこの価格は安いですよね。













IMG20221128112237.jpg IMG20221128112249.jpg

IMG20230124111949.jpg IMG20230124112023.jpg
<油淋鶏定食>720円と<天津飯>540円、どちらも値上げされましたが美味しくてボリューミーです。













IMG20230118110111.jpg IMG20230118110353-1.jpg
職場から徒歩約10分の「吉野屋 仙台北目町通り店」です。













IMG20221221110531.jpg IMG20221221110543.jpg
冬の看板メニュー<牛すき鍋膳(牛肉2倍盛)>1094円です。”2倍盛”なので「肉食ったぁ~」と大満足でした(^^)













IMG20230118110127.jpg IMG20230118110536.jpg
コレも期間限定の「ねぎ塩牛カルビ丼」624円です。お値段相応の美味しさでした(^^)

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20230113114442-1.jpg IMG20230113115724-1.jpg
「マツコの知らない世界」で紹介された 伊達焼きそば 、宮城のスーパーで普通に売られているので買ってみました。ラード入りのソースが濃厚で美味しかったです。




nice!(61)  コメント(15) 
共通テーマ:グルメ・料理

CoCo壱番屋 [ランチ]

IMG20221215105818-1.jpg IMG20221212110532-1.jpg
職場から徒歩約5分の<CoCo壱番屋 仙台南町通り店>です。カレー は相方作か自作なので滅多に外食しません。













IMG20221212110626-1.jpg IMG20221215110559-1.jpg
久し振り(多分3年振り)に来たら、オーダーが<タッチパネル>になっていました。













IMG20221215111415-1.jpg IMG20221212111054-1.jpg
定番の<ロースカツカレー>と期間限定の<ローストチキンスープカレー>です。美味しかったので2連チャンでいただきました(^^)













IMG20221222110743-1.jpg m_m_m_DSC02209-6576f.jpg
職場から徒歩約3分、立ち食いそばの<丸富>さんです。綺麗で愛想のいいオネーサンがイカツい店主の奥様と知って、足が遠のいていました f^_^;













m_DSC06213-ec4ae.jpg m_m_DSC05027-24139.jpg
ココの名物は<納豆天そば(うどん)>だそうですが、食べてる人をあまり見かけた事がありません。














IMG20221220114022-1.jpg IMG20221220113952-1.jpg
<鶏カラ弁当>を購入しました。幼児の拳大の”鶏カラ”が4個入って500円はリーズナブルです。今年になって530円に値上げされました。













IMG20221218113716-1.jpg IMG20221218114549-1.jpg
全国3番目の売り場面積を誇る「イオンモール新利府」のフードコート 丸亀製麺 の昼時は行列必至です。













IMG20221218125459-1.jpg IMG20221218125316-1.jpg
僕は<えび天玉子あんかけ うどん弁当>620円、相方は<えび天 うどん弁当>520円 をチョイスしました。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20230125165256-1.jpg
一昨日は仙台で積雪10cmでした。相方は孫達に写真を送ってやろうと<雪だるま>を作りました。
”パウダースノー” で<雪玉>を作るのは大変だったそうで、腰が痛いと嘆いています。




nice!(57)  コメント(14) 
共通テーマ:地域

原宿 [ランチ]

IMG20221113115113-1.jpg IMG20221113115100-1.jpg
山形県東根市の「原宿ラーメン」です。山形のド田舎(失礼<(_ _)>)で 原宿 ってふざけていると思っていましたが、ココはホントに地名が 原宿 でした。













IMG20221113115152-1.jpg IMG20221113115346-1.jpg
メニューは4つだけで、小(150g)大(300g)を選べます。













IMG20221113120727-1.jpg IMG20221113120839-1.jpg
僕がオーダーしたのは<味噌ラーメン(大)>、食べてる途中で ”辛味噌” を溶かして味変していただきました。













m_IMG20211115110452-1.jpg m_IMG20211210110458.jpg
職場から徒歩約10分の「なか卯 仙台南町通り店」です。













IMG20221227111424-1.jpg

IMG20230117110128-1.jpg
いつもは<親子丼>をいただくんですが、偶に<かつ丼>をいただきます。無性に<かつ丼>を食べたくなったりしませんか?













IMG20221114112113-1.jpg IMG20221114112245-1.jpg
<明太子釜玉うどん>450円も美味しかったです。













IMG20221106141434-1.jpg IMG20221106134910-1.jpg
仙台市宮城野区福田町の「菜家」さんです。相方が職場の同僚から美味しいと聞いてやって来ました。















IMG20221106140100-1.jpg IMG20221106140050-1.jpg
僕は<半チャン ラーメン>、相方は<餡かけ ラーメン>をいただきました。美味しかったです(^^)

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20230107122454-1.jpg IMG20230108131931-1.jpg
相方作の<味噌ラーメン>と<餡かけ焼きそば>です。



nice!(62)  コメント(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

大戸屋 [ランチ]

IMG20221110111340-1.jpg IMG20221110112610-1.jpg
職場から徒歩約10分「大戸屋 仙台一番町店」です。大戸屋 は1958年創業、僕と同い年です。因みに<東京タワー>も同い年です(^^)













main_kv.jpg
錦鯉 は<M-1>優勝して大ブレークですね。













m_IMG20220524112042-1.jpg m_IMG20220524112046-1.jpg
<大戸屋>で一番人気の ”鶏と野菜の黒酢あん定食” 960円です。間違いない鉄板メニュー、美味しいし身体に良さげです。













IMG20221110113113-1.jpg IMG20221110113043-1.jpg
僕が一番好きなのは<広島県江田島産 大粒牡蠣フライ定食>990円です。













IMG20221208111140.jpg IMG20221208111150-1.jpg
<海鮮八宝菜 定食>1290円、コレは美味しかったなぁ。期間限定メニューで終わってしまって残念です。













IMG20221201111032-1.jpg IMG20221201111041-1.jpg
コレも期間限定メニューで、名称は<サバ塩焼きと鶏炭火焼き定食>だったかな? 僕は ”限定” に弱いんです。













IMG20220922112030-1.jpg IMG20220922112042-1.jpg
これまた期間限定メニューの<チキンカツ定食>です。スパイシーなトマトソースが美味しかったです。













IMG20230104111559-1.jpg IMG20230104111605-1.jpg
最近のお気に入りは<豚と野菜の塩麹炒め定食>920円です。<大戸屋>は一般のファミレスよりお高いんですが、













m_IMG20220921171406-1.jpg
<株主様優待カード>で ”無料” でいただいています。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20230106103716-1.jpg IMG20230106103407-1.jpg
正月なので奢って 仙台牛 をいただきました。












IMG20230106104856-1.jpg IMG20230106105007-1.jpg
仙台牛は全て ”A5ランク” です。良いお肉は レア でいただきます。



nice!(52)  コメント(15) 
共通テーマ:グルメ・料理

牛めし [ランチ]

IMG20221024110725-1.jpg
過去記事で100回以上紹介している「松屋 仙台南町通り店」、職場から徒歩約5分です。













IMG20221025110838-1.jpg IMG20221024111100-1.jpg
昨年11月からカウンター席が無くなって<セルフ>になりました。













IMG20221213110557-1.jpg IMG20221213110603-1.jpg
期間限定の「海鮮豆腐キムチチゲ・カルビ焼肉セット」です。1190円と 松屋 にしてはかなり高価ですが、













m_DSC03335-1.jpg
<株主様お御食事優待券>を利用して ”タダ” でいただきました(^^)













IMG20230112110817-1.jpg IMG20230112110903-1.jpg
<カットステーキのビーフストロガノフ>850円です。850円って<株主様お御食事優待券>を利用するか否か、悩む価格です。













IMG20230111110456.jpg
<ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ> 780円ですが・・・













IMG20230111110515-1.jpg IMG20230111111912-1.jpg
<ポスター>と見た目が違います。生玉子 乗ってないよねぇ(._.;)













IMG20221102110830-1.jpg IMG20221102110948-1.jpg
<牛めし(並)>は380円です。<生玉子>80円を付けても ”ワンコイン” でお釣りがくる 松屋 は庶民の味方です。 当然<株主様お御食事優待券>は利用しません。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20230103121725-1.jpg IMG20230103121734-1.jpg
相方作の宮城の ”ソウルフード” <はらこ飯>です。正月用にストックしていた ”イクラ(はらこ)” を消費しました。




nice!(52)  コメント(18) 
共通テーマ:グルメ・料理

赤いきつね [ランチ]

IMG20220928113943-1.jpg IMG20220808114526-1.jpg IMG20221018120419.jpg
恒例、半年に1度の<カップ麺>祭りです。2022年7月~12月に食べた<カップ麺>を紹介させていただきます。













IMG20220726114406-1.jpg IMG20220914114529-1.jpg IMG20221109115951-1.jpg

IMG20221226120000-1.jpg IMG20221209141948-1.jpg IMG20221124114300-1.jpg
改めて並べてみると<大盛><濃厚><辛い>が好みです。













IMG20221016053621-1.jpg IMG20220927114918.jpg

IMG20220901120339-1.jpg IMG20220804114131-1.jpg
実は<どん兵衛>より<赤いきつね>が好きです。













IMG20220809115723-1.jpg IMG20220801115116-1.jpg IMG20220730172651-1.jpg
宮城県南三陸町の志津川高校と<ペヤング>の異色のコラボレーション、 ”わさび醤油味” は完成度が高く美味しかったです。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20221015124107-1.jpg IMG20221002155937-1.jpg IMG20220905171058-1.jpg
2022年7月~12月に飲んだ<缶ビール>を紹介させていただきます。













IMG20221219171406-1.jpg IMG20220804163934-1.jpg IMG20221001161345-1.jpg

IMG20221008181936-1.jpg IMG20220924161138-1.jpg DSC03493-1.jpg
<缶ビール>だけじゃなく<サワー>や<日本酒>、いろいろ呑みました f^_^;
nice!(58)  コメント(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

ウマズラハギ [ランチ]

IMG20220510110316-1.jpg IMG20220510111152-1.jpg
職場から徒歩約5分「松屋 仙台南町通店」です。10年以上週一で通っているので100回以上紹介しています。













IMG20220510111054-1.jpg IMG20220510110333-1.jpg
<ごろごろ煮込みチキンカレー(並)>630円です。グランドメニューになったようですが、幟の写真とビジュアルが違い過ぎます。













IMG20220517111427-1.jpg IMG20220517111501-1.jpg
<洋風ガーリックポークステーキ丼(並)>630円です。<ステーキ>ならば厚さは1cm以上欲しいですが、630円じゃ仕方ありません。













IMG20220512110152-1.jpg IMG20220512110610-1.jpg
職場から徒歩約10分「吉野屋 仙台北目町通店」は30回位紹介しているかな(^^)













IMG20220426111839-1.jpg IMG20220426111342-1.jpg
なんと「吉野屋」で 親子丼 です。大人気なのに近日販売休止になるようです(・_・?)













IMG20220512110413-1.jpg IMG20220512110521-1.jpg
親子丼 美味しかったんですが、やっぱ「吉野屋」は 牛丼 ですよね。













IMG20220602110753-1.jpg IMG20220602111001-1.jpg
職場から徒歩約10分「なか卯 仙台青葉通一番町店」です。ココには月一で行ってます。













IMG20220602111156-1.jpg IMG20220602111230-1.jpg
<冷やし担々うどん(並)>490円です。冷たいうどん専用の細麺は喉越し良く美味しゅうございました(^^)













IMG20220614111251-1.jpg IMG20220614112438-1.jpg
ド定番の<親子丼+はいからうどん(小)>はランチセットで550円、単品で2品オーダーより130円お得です。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20220522192901-1.jpg IMG20220522193057-1.jpg
ウマズラハギ をご存知でしょうか? カワハギの仲間でお味(食感)は変りませんが、見た目(馬面)のせいかカワハギよりお安いんです。













IMG20220523060402-1.jpg

IMG20220523060702-1.jpg IMG20220523060428-1.jpg
刺身は ”肝醤油” でいただきました。ハギ類の "アラ" からは良い ”ダシ” が出るので<アラ汁>は最高に旨いんです。 亜麻仁油を小さじ1杯入れました。




nice!(55)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理