日向夏 [旅行]
4月3日(水)<一人鉄旅>2日目、午前5時にホテルをチェックアウトして「鹿児島中央駅」に向かいました。
早朝5時過ぎの「鹿児島中央駅」は人影がまばらでした。
5:24 発 「都城駅」行の列車に乗車しました。貸切り状態でした。
7:58 に「宮崎駅」で降車しました。なんか派手な駅舎です。
郵便ポストは 日向夏 でしょうか?
「宮崎駅」前(東口)です。
宮崎といえば<鶏>と<焼酎>、最近は<餃子>ですね(^^)
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
<三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店>です。<豊吉うどん>は昭和7年創業の老舗です。
メニュー豊富ですが<ごぼううどん>440円をいただきました。僕は ”そば派” ですが、店名からして ”うどん” にしました。
宮崎駅はちょっと立体駐車場みたいですね(笑)
宮崎の居酒屋で食べた地鶏美味しかったな~
by yamatonosuke (2024-04-25 00:23)
昨年9月に宮崎に訪れた際に「日向夏」の郵便ポストを見たことを思いだしました(^_^)
by ぼんさん (2024-04-25 06:08)
鹿児島中央。きれいな駅になりました。
日向夏。もとは蓬莱樹という品種です。畑にあります。
by 夏炉冬扇 (2024-04-25 06:48)
こんにちは。
宮崎駅ですが、遊園地風?イベント会場風?な「派手な駅舎」ですね。
「日向夏の郵便ポスト」ですが、インパクトあり、コスト掛かっている感じです。
三角茶屋 豊吉うどん、コスパ良いですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-04-25 08:17)
日向夏の郵便ポスト、黄色が目立っててとてもステキですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-04-25 11:46)
宮崎駅、こんなになったのですね。
朝5時ですかあ。
早いな。
by 八犬伝 (2024-04-25 20:16)
ゴボウうどんをいただいて見たいです。
by tarou (2024-04-25 22:10)
そういえば、九州では天ぷらは魚のすり身を揚げたものですよね
by mau (2024-04-25 23:38)
宮崎駅の駅舎って、確かにめっちゃ派手!
なんか遊園地っぽく感じましたわ。
そもそも九州でうどんは食ったことないんですが
写真で見る限り関西風の汁なのかな?
by よーちゃん (2024-04-26 13:35)