SSブログ
前の10件 | -

山地獄 [旅行]

_DSC0959-1.jpg _DSC0980-1.jpg
2011年1月8日、大分県別府の<地獄めぐり>の続きです。 白池地獄 を後にして、山地獄 にやって来ました。













_DSC0960-1.jpg _DSC0973-1.jpg
山地獄 には動物園があって、<象>や<カバ>を見ることができました。













_DSC1008-1.jpg

_DSC1010-1.jpg  _DSC1000-1.jpg
鬼石坊主地獄 には温泉(鬼石の湯)があって入浴できます。













_DSC0985-1.jpg _DSC0989-1.jpg
<地獄めぐり>の最後は 海地獄 でした。













_DSC0944-1.jpg _DSC0993-1.jpg

_DSC0994-1.jpg
海地獄 には<熱帯魚館>がありました。<熱帯魚館>ですが、”熱帯魚” の写真がありません(:_;)

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

IMG20240302115809-1.jpg
自作の<カレーうどん>です。





nice!(21)  コメント(6) 

温泉玉子 [旅行]

_DSC0956-1.jpg _DSC0958-1.jpg
2011年1月8日、大分別府の<地獄巡り>の続きです。


















_DSC0912-1.jpg _DSC0923-1.jpg

_DSC0909-1.jpg _DSC0922-1.jpg
<温泉玉子>美味しゅうございました(^^)













_DSC0927-1.jpg _DSC0929-1.jpg
かまど地獄 を後にして、やって来たのは 鬼山地獄 です。













_DSC0916-1.jpg _DSC0939-1.jpg

_DSC0940-1.jpg _DSC0941-1.jpg
鬼山地獄 には<ワニ園>があって、間近で<ワニ>を見ることができました。













_DSC0943-1.jpg _DSC0949-1.jpg

_DSC0952-1.jpg _DSC0908-1.jpg
鬼山地獄 を後にしてやって来たのは 白池地獄 です。













_DSC0953-1.jpg
確かに ”お湯” は白かったです。<別府温泉>の源泉総数は5,093、湧出量は298,264リットル/分で、ともに全国第1位です。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20240203154948-1.jpg IMG20240203165457-1.jpg
相方作の<恵方巻き>、食べやすく切っていただきました(^^)





nice!(55)  コメント(12) 

血の池地獄 [旅行]

_DSC0841-1.jpg _DSC0839-1.jpg
2010年12月末に、23年勤務した<ソニー(株) 仙台テクノロジーセンター>を早期退職して、一週間後に 相方と 博多 に飛びました。
この時は ブログ をやっていなかったので、仙台→福岡 の写真がありません。













_DSC0853-1.jpg _DSC0847-1.jpg
博多では<アメニティホテル in 博多>に宿泊しました。













_DSC0858-1.jpg _DSC0861-1.jpg
翌朝、レンタカーで 別府 に向かいました。












_DSC0863-1.jpg _DSC0869-1.jpg
東九州自動車道 の<別府湾サービスエリア >から野生のサルに餌付けしている<高崎山>が見えます。













_DSC0875-1.jpg _DSC0873-1.jpg
別府では<地獄巡り>、最初は 血の池地獄 です。













_DSC0891-1.jpg
次は「龍巻地獄」でした。













_DSC0897-1.jpg

_DSC0904-1.jpg  _DSC0905-1.jpg
3番目は「かまど地獄」でした。”飲む温泉” をいただきました。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20240225170202.jpg
博多には10泊以上していて<モツ鍋>も何度もいただきました。
写真は自作の<モツ鍋>ですが、本場の味を再現するのは困難です。



nice!(53)  コメント(13) 

新日鉄釜石 [旅行]

DSC04099-1.jpg
2011年3月7日、三陸鉄道「宮古駅」から南下して「釜石駅」に向かいました。













_DSC1537-1.jpg _DSC1538-1.jpg

_DSC1542-1.jpg _DSC1540-1.jpg
三陸鉄道の列車内には ツバキ が飾られていました。













_DSC1531-1.jpg _DSC1535-1.jpg
JR[釜石駅」と三陸鉄道「釜石駅」は隣接しています。













_DSC1532-1.jpg

_DSC1536-1.jpg _DSC1533-1.jpg
新日鉄釜石 といえばラグビーの”日本選手権7連覇(1978-1984)” の 偉業ですね。現在は<日本製鉄釜石シーウェイブス>として頑張っています。













_DSC1550-1.jpg _DSC1544-1.jpg

_DSC1545-1.jpg  _DSC1548-1.jpg
「釜石駅」から終着の「盛駅」への通過駅「恋し浜駅」、4日後にココは大津波に襲われました。先を予見してかのような ”メッセージ ” でした。










_DSC1553-1.jpg _DSC1554-1.jpg
三陸鉄道<南リアス線>の ”終着(始発)” は「盛駅」です。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20240212112702-1.jpg IMG20240212115402-1.jpg
拙宅から車で約5分「ラーメン大志軒 多賀城店」です。













IMG20240212113720-1.jpg IMG20240212113709-1.jpg
僕は<全部盛り中華そば>760円、相方は<味噌タンメン>760円をいただきました。













other_menu_02 (1).jpg IMG20240212114730-1.jpg
「ラーメン大志軒 」の2大名物は<味噌タンメン>と<黒炒飯>です。ラーメンをオーダーすると110円でソフトクリームをいただけます(^^)




nice!(50)  コメント(9) 

青い森鉄道 [旅行]

_DSC1492-1.jpg _DSC1491-1.jpg
2011年3月7日、JR「青森駅」から 青い森鉄道 で「八戸駅」へ向かいました。













DSC01210-1.jpg

_DSC1509-1.jpg

_DSC1508-1.jpg  _DSC1507-1.jpg
「八戸駅」からJR<八戸線>で「久慈駅」に向かいました。久慈は JR「久慈駅」と三陸鉄道「久慈駅」が隣接しています。













_DSC1518-1.jpg _DSC1523-1.jpg

_DSC1521-1.jpg
<三陸鉄道>は ”車窓” からの景色が素晴らしいイメージですが、実際は路線の半分以上は トンネル です。











_DSC1515-1.jpg _DSC1512-1.jpg

_DSC1514-1.jpg _DSC1511-1.jpg
「久慈駅」から徒歩約5分、レトロな<つるや旅館>に宿泊しました。素泊まりで5500円だったかな?













_DSC1528-1.jpg
三陸鉄道「久慈駅」から「宮古駅」にやって来ました。













_DSC1526-1.jpg _DSC1525-1.jpg
三陸鉄道「宮古駅」に隣接してJR「宮古駅」があります。













DSC01213-1.jpg
三陸鉄道「宮古駅」から「釜石駅」に向かいました。













_DSC1531-1.jpg _DSC1530-1.jpg
JR「釜石駅」です。東日本大震災の後、現在は駅舎はリニューアルされています。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

_DSC1569-1.jpg
あれから13年経ちました。




nice!(60)  コメント(13) 

八甲田丸 [旅行]

m_DSC08921-85031.jpg m_DSC08859-76fff.jpg

_DSC1492-1.jpg  _DSC1491-1.jpg
2011年3月6日、三内丸山遺跡 を堪能してバスで「青森駅」に戻ってきました。













_DSC1497-1.jpg
1908年から1988年までの80年間、青森と函館を結ぶ連絡船として多くの乗客と貨物を運んだ<八甲田丸>、
青函連絡船廃止後に「海の街」青森の記念碑として就航当時の状態で係留・保存したのが「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」です。













m_DSC08730.jpg m_DSC08733-67f7b.jpg
乗船料は500円だったかな?













m_DSC08735-7ee6a.jpg

m_DSC08774.jpg  m_DSC08746-05b68.jpg
昭和30~40年代は旅行よりも「商売」が主流だったようです。













m_DSC00155-cd626.jpg
昭和48年5月、北海道伊達市立伊達中学校の修学旅行、「青函連絡船」で初めて本州に渡りました。













m_DSC08717-343fe.jpg m_DSC08858-dcf93.jpg

m_DSC08641-142fc.jpg m_DSC08647-ad532.jpg
「青森駅」近くの<ねぶたの家 ワ・ラッセ>、入館料は620円です。













m_DSC08672-9d13e.jpg

m_DSC08677-7a5d6.jpg m_DSC08675-9c547.jpg
見応え充分、620円はリーズナブルっていうかお得なので、青森に行ったら入館をお勧めします。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20240210123049-1.jpg IMG20240210123834-1.jpg
36年前(1988年)に宮城県多賀城市に移住しました。極厚の美味しい 牛タン を食べられるだけでも宮城に来て良かったと思っています(^^)





nice!(53)  コメント(11) 

イチロー [旅行]

_DSC1436-1.jpg _DSC1438-1.jpg
2011年3月6日早朝、「五所川原駅」から「青森駅」へ向かいましたが、途中JR東北新幹線の「新青森駅」を通過しました。













_DSC1444-1.jpg _DSC1441-1.jpg
「青森駅」からバスで約30分、世界遺産の 三内丸山遺跡 にやって来ました。この時(2011年)は世界遺産ではありませんでした。













_DSC1464-1.jpg _DSC1474-1.jpg
三内丸山遺跡は、青森県青森市大字三内字丸山にある、縄文時代前期中頃から中期末葉(約5900-4200年前)の大規模集落跡です。













_DSC1469-1.jpg _DSC1486-1.jpg

_DSC1463-1.jpg  _DSC1473-1.jpg
3月でしたが、青森は雪に埋もれていました。













_DSC1480-1.jpg _DSC1483-1.jpg
「六本柱建物跡」、これほど大規模な建造物を建てるには多くの労働力を必要としたはずで、集落居住者を的確に指導できる指導者がいたとも推測できます。















_DSC1454-1.jpg
イチロー がバットじゃなく ”鍬” を振り構えていました。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20240205105849-1.jpg IMG20240205111314-1.jpg
定例月一、 悪友”O君” との「ガスト 多賀城店」での飲み会です。













IMG20240205111355-1.jpg IMG20240205112157-1.jpg

IMG20240205115701-1.jpg IMG20240205115911-1.jpg
大好きな「モツ鍋」は博多で何度も食べましたが、ファミレスで同じクオリティを期待してはいけませんね。




nice!(48)  コメント(13) 

立佞武多 [旅行]

m_m__DSC141120(1).jpg m__DSC1421.jpg
2011年3月5日、JR<五能線>で「五所川原駅」に到着しました。駅前の<平凡食堂>が閉店してしまったのは残念至極です。













m__DSC1423.jpg m__DSC1426-1.jpg
駅のホームに 立佞武多 のレプリカがあります。













m__DSC1419.jpg m__DSC1422.jpg
駅舎内の ”津軽三味線” のハリボテは ”夢” に出てきそうで怖いです。













m_m__DSC1418.jpg m__DSC1429-1.jpg
JR「五所川原駅」に隣接して<ストーブ列車>で有名な 津軽鉄道 の「津軽五所川原駅」があります。













m__DSC1430.jpg m__DSC1433-1.jpg
<鉄っちゃん>には堪りません。













m_m_IMG20220429123602-1.jpg m_m_IMG20220429124020-1.jpg
立佞武多の館 です。

























m__DSC2288.jpg m__DSC2272.jpg

m__DSC2289.jpg m__DSC2271.jpg
五所川原の 立佞武多 は高さ約23m、ビル7階の高さで大迫力です。













m_m_IMG20220429131343-1.jpg m_m_IMG20220429124127-1.jpg
立佞武多 は、明治中期から大正初期にかけて行われた五所川原市の伝統でしたが、街中に電線が張り巡らされ<ネプタ>は高さが制限されたことにより次第に
小型化していきました。平成8年、巨大ネプタを作ろうと市民有志が団結しました。「立佞武多」と命名され、市民の募金、材料の支援、技術力の提供などたくさんの
思いが一つとなり、ついに高さ16mの立佞武多「武者」が復活しました。













m__DSC1407.jpg m__DSC1399.jpg
「五所川原駅」から徒歩約10分の<ホテルサンルート>に宿泊しました。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20240210100430-1.jpg

IMG20240210160358-1.jpg IMG20240210160411-1.jpg
拙宅から車で約1時間、宮城県山元町の<夢 いちごの郷>です。規格外の格安のイチゴは拙宅で食べ、正規品は千葉と栃木の孫達に送りました。






nice!(50)  コメント(12) 

五能線 [旅行]

_DSC1310-1.jpg
”ネタ切れ” になったので、過去の旅行記を掲載させていただきます。2011年3月5日、JR東北本線で「盛岡駅」にやって来ました。













_DSC1320-1.jpg
JR東北本線で「盛岡駅」から北上すると車窓から 岩手山 が見えます。地元では 岩手富士 と言われています。













DSC04091-1.jpg

_DSC1322-1.jpg _DSC1323-1.jpg
「盛岡駅」か ら”JR花輪線” で「大館駅」を目指しました。













m_m__DSC4300-a63db.jpg m_m__DSC4298.jpg
「大館駅」のホームには<ハチ公神社>、駅前には<ハチ公>の銅像があります。













_DSC1326-1.jpg _DSC1327-1.jpg
花膳 は 1899年創業、秋田県大館市の有名駅弁「鶏めし弁当」を販売してしています。













_DSC1328-1.jpg
駅前の店舗では駅弁と同じ価格で温かい ”鶏めし” を提供してくれます。駅弁には無い<サラダ>・<味噌汁>付です。













torimeshi-1re.jpg
店舗で温かい ”鶏めし” よりも、冷えても列車内で車窓からの風景を眺めながら食べる「鶏めし」が美味しいです(^^)
この時食べた ”鶏めし” は800円位でしたが、現在は980円です。値上がりしましたが、1000円以下の ”鶏めし” は リーズナブル です。













DSC04095-1.jpg _DSC1335-1.jpg
「大館駅」から「東能代駅」に向かいました。













_DSC1331-1.jpg
「東能代駅」は全国の<鉄ちゃん>の憧れ 五能線 の 起点(終点)です。写真は待合室です。













_DSC1332-1.jpg _DSC1336-1.jpg

_DSC1341-1.jpg _DSC1342-1.jpg
<リゾートしらかみ>は<橅/青池/くまげら> 3編成ありますが、この日僕が乗車したのは 青池 でした。













_DSC1364-1.jpg
五能線 の人気は、日本海の絶景です。冬は荒々しい波を見られます。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20240302180300-1.jpg
娘の 雛人形 です。誕生して35年、巣立って結婚して男児を二人出産して幸せに暮らしてくれているので有り難いです(^^)





nice!(50)  コメント(11) 

ニッカウヰスキー [旅行]

m_DSC01159-1.jpg DSC01158-1.jpg
2023年12月28日、「山形駅」12:01発「仙台駅」行きの列車に乗車しました。













DSC01161-1.jpg

m_DCIM0410 (1).jpg m_DCIM0409 (1).jpg
「山形駅」から「仙台駅」へ途中の「作並駅」から ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所 があり、駅から無料送迎バスが出ています。













m_DCIM0387.jpg m_DCIM0404 (1).jpg
8年前に悪友 ”O君”と見学しました。美人のオネーサンが案内してくれるんですが、お目当てはオネーサンではなく、無料の ”試飲(おつまみ付) ” です(^^)













DSC01166-1.jpg DSC01168-1.jpg
13:21 に「仙台駅」に到着しました。













DSC01172-1.jpg DSC01173-1.jpg
駅構内に<駅弁屋 祭>があります。仙台なので ”牛タン弁当” が多く販売されています。













IMG20231228143106-1.jpg IMG20231228143159-1.jpg
相方への土産に<幕の内弁当>を買いました。相方は喜んでくれました。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20240119115608-1.jpg
地元(宮城県多賀城市)のスーパーで購入した 牛タン です。このクオリティの 牛タン は東京では入手困難でしょうねぇ。





nice!(52)  コメント(14) 
前の10件 | -