拙宅から車で約5分「うまい鮨勘 ゆとろぎ多賀城店」です。
「うまい鮨勘」は高級廻転寿司で、仙台を主に約20店舗展開、都内にも3店舗あります。
注文はタッチパネルです。
各席専用レーンに注文品がやってきます。
一皿150円(税込み165円)からですが、好きなネタを腹一杯食べると廻らない鮨屋さん以上の料金になります。
僕は ”平日ランチメニュー” の<新月>1738円をいただきました。
相方は<限定ランチ>1408円をチョイスしました。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
自作の<スタミナ丼>です。3月末に退職してからランチは自作です。
暖簾の印字がとても素敵なお店です(^^♪
長~いアナゴを食べてみたい。
by yamatonosuke (2023-12-01 00:29)
「うまい鮨勘」存じませんでしたが、都内にも3軒あるのですね。
調べた所、都内の3軒はいずれも廻らない対面のお店の様です。
ランチであれば比較的手頃な価格の様ですね(^_^)
by ぼんさん (2023-12-01 06:36)
自作のスタミナ丼が美味しそうです。
辛さも自分好みにできるのも良いですね。
by 我流麺童 (2023-12-01 06:49)
寿司屋さん以上の料金になるというのは恐怖ですね。
by 夏炉冬扇 (2023-12-01 07:21)
安い回転寿司しか行けないです、でも腹一杯食べると結構なお値段になります
自分で作っていると料理の腕前がどんどん上がりますね
by こんちゃん (2023-12-01 08:45)
こんにちは。
店名に「うまい」入れる「うまい鮨勘」恐るべし!!都内にもあるみたいなので、訪れてみたいお店です。
平日ランチメニューの「新月」結構ボリュームあり、お腹一杯になりそうですね。
小生は、相方さんの「限定ランチ」の方がベターな感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-12-01 10:12)
「うまい鮨勘」!?、行ったことないです。こんなステキな回転寿司屋さんもあるんですね。美味しそう(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-12-01 10:44)
お寿司が食べたくなってきました(^^)
by mayu (2023-12-01 15:30)
このお寿司屋さん 大好きです。
家から2キロ離れてるお店に お寿司が食べたくなると
行きます。
by ゆうみ (2023-12-01 20:36)
凄い
毎日、ランチを作られているのですね。
by 八犬伝 (2023-12-01 20:50)
好きなネタを好きなだけ食べても、このネタでこのお値段だったらさもありなんかも。
銀座や日本橋だったら、支払いは万単位になりますから。
それにしても、ランチを自作とおっしゃっても、きっと奥様の分もでしょうね。
そうなさるjohncomebackさんだからこそ、きっと円満なのだと思います。
自分の両親と比較すると、そのちがいは歴然です(比較するのもjohncomeback様に失礼なくらい)。
by skekhtehuacso (2023-12-01 22:15)
鮨勘、高いですよね…
by mau (2023-12-01 23:20)
ほほう、高級タイプの回転寿司なんですね。
都内にも3店舗?!これは要チェックかも!!
by よーちゃん (2023-12-02 11:54)
「鮨勘」という名の寿司屋さんは、都内に以前からありましたが
高級店で気楽には行けません。「うまい鮨勘」は値ごろで美味しいでしょう。
毎週行けますね。
by kohtyan (2023-12-02 18:49)
今は、みんな高くなったね。
ラーメンなんかも1,000円は当たり前だからね。
ラーメンも庶民じゃなくなってきた。。(;゚ロ゚)
by 横 濱男 (2023-12-03 10:59)