ラピート [旅行]
2023年12月16日<一人鉄旅>5日目(最終日)、「南海なんば駅」で ラピート に乗車しました。通称<鉄仮面>、やっと乗車できました。
定刻に「関西空港駅」に到着しました。
関西空港「第1ターミナルビル」から ”無料連絡バス” で「第2ターミナルビル」に向かいました。
5分で「第2ターミナルビル」に到着しました。
17:40 発の「仙台空港」行きの搭乗手続きをしました。
売店で土産物を物色しましたが・・・・
いつも自分への土産は「551 蓬莱の豚まん」です。
いつもは眼下の景色が見える時間帯に搭乗しますが、この時は暗くなってからの便しか予約できませんでした。
相方が愛車<クロストレック>で空港に迎えに来てくれていました。4泊5日の<一人鉄旅>は楽しかったなぁ(^-^)/
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
拙宅から車で約10分の<海鮮せんべい塩竈>、僕は歯がガタガタで ”せんべい” は苦手ですが<海老明太子チーズせんべい>はデラ旨です。
千日前 [旅行]
道頓堀 [旅行]
2023年12月16日<一人鉄旅>5日目(最終日)、<お初天神>から「大阪駅前ビル」に向かいました。第1~第4ビルの地階は飲食店街です。
「大阪駅」構内に大行列、この行列は何かとC国人に英語で尋ねられましたが・・・ “I don't know” と応えました。
<3F サウスゲートビル>で ”炬燵” で温みながら<生中>をいただきました。
「大阪駅」から 道頓堀 にやって来ました。
現在の「グリコサイン」は2014年10月23日に6代目としてリニューアルされました。
道頓堀 に来たら”食い倒れ太郎” に挨拶しないとね。<金龍ラーメン>は大人気で行列でした。
道頓堀 は<立体看板>の宝庫です。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
クリスチャンじゃありませんが、相方は毎年<クリスマスイブ>に ”ご馳走” を作ってくれます。
お初天神 [旅行]
2023年12月16日<一人鉄旅>5日目(最終日)、午前7時に大阪西成の「HOTER RAIZAN」をチェックアウトしました。西日本は夜明けが遅く7時でも真っ暗です。
<じゃんじゃん横丁>から<新世界>へ行く 角 にある ”立ち食いうどん(そば)” の<松屋>さんです。
<きつねうどん>をいただきました。お値段の安さにビックリですが、それ以上に旨くてビックリしました。
「新今宮駅」から ”大阪環状線” で「大阪駅」にやって来ました
大阪駅から徒歩5分、通称「お初天神」。正式名称は露天神社(つゆのてんじんじゃ)、縁結びのご利益にあずかることができ、地元で人気です。
御朱印 をいただきたかったんですが、社務所は開所前でした。
「大阪駅」に戻って来ました。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
相方作の<明太子パスタ>、美味しゅうございました(^^)