山形駅 [旅行]
2023年12月28日、山寺 を後にして仙山線で「山形駅」にやって来ました。
「山形駅」前から市内巡回バス(ベニちゃんバス)で、山形市の中心街に向かいました。
山形市のメインストリート「七日町通り」には素敵な建物が目白押しです。
110年の歴史を持ち、昨年1月に閉院した「旧吉池医院」です。
山形県内唯一の百貨店「大沼山形本店」は2020年1月に破産・閉店しました。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
拙宅から車で約5分「松屋・松のや 仙台中野栄店」です。
<海鮮3種(カキフライ2個・アジフライ1枚・海老フライ1尾)盛合せ定食>1090円です。
<帯広名物「炙り十勝豚丼」>830円です。上記の<盛り合せ定食>も<豚丼>も ”株主優待食事券” でタダ でいただきました(^^)
こんにちは。
「七日町通り」大変お洒落な雰囲気です。
大正?から長い歴史ある「旧吉池医院」立派で豪華な建物ですね。
地方の百貨店ですが、破綻や民事再生の話を聞きます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-24 08:38)
「旧吉池医院」、素晴らしい建物ですね。つぶさずに残して欲しいな。
今年の楽天は・・・ダメかもしんない(T_T)
by 溺愛猫的女人 (2024-02-24 14:59)
「海鮮3種盛り合わせ」は良いですね。でも“松のや”が近くに無いので残念です。
by newton (2024-02-24 16:48)
醫院、いいですね。大正ですね。
山形は多分行ったことないなぁ。
by 夏炉冬扇 (2024-02-24 17:58)
七日町通りは歴史情緒あって素敵な場所ですね(^^♪
大沼山形本店は取り壊されちゃうのかな・・・
by yamatonosuke (2024-02-25 00:42)
大沼、山形に行ったときはお土産買いに行きました。
by mau (2024-02-25 00:55)
山形駅近辺はかなり昔に出張で訪れたことがありますが、
何を食べたかも含め、全く記憶に無いです。。。
素敵な街並みですね(^_^)
by ぼんさん (2024-02-25 06:03)
「旧吉池医院」凄いわ~。
結局、後継者とかがいなくて閉院したのかな。
この後、建物がどうなってしまうのか、ちょっと心配。
by よーちゃん (2024-02-25 09:41)
旧吉池医院、今後の行方が気になりますね。
松のやも高くなったね。。
どうしても安い(500~600円)というイメージがあるから。。
by 横 濱男 (2024-02-25 10:46)
山形駅周辺は、ビルが建ち都会です。
旧吉池医院は、一昔前は人気の病院だったことが
偲ばれる建物です。
by tarou (2024-02-25 10:48)
私の地元、宇都宮も多くのデパートが閉店しました。
上野百貨店、西武百貨店、ロビンソン、丸井(第一・第二と2店舗ありました)、
十字屋、緑屋・・・など、多くのデパートや百貨店が市内中心部に在りました。
by ミスター仙台 (2024-02-25 17:00)
山形市は一度行きましたが仕事だったので観光は無し
駅も全く記憶に残って無いのでゆっくり回りたいです
ランチなど今や1000円は普通になりましたね
by こんちゃん (2024-02-27 08:26)