ソースかつ丼 [旅行]
2023年12月25日、喜多方の町を2時間散策して「喜多方駅」に戻ってきました。
「喜多方駅」から<JR磐越西線>で「会津若松駅」へ向かいました。
「会津若松駅」には<磐越西線>と<只見線>が乗り入れています。
東北地方では 赤べこ はメジャーな存在ですが、”コロナ禍” で全国区になりました(^^)
「会津若松駅」前に創業百二十年の<マルモ食堂>があります。
昨年9月に<マルモ食堂>で会津名物の<ソースかつ丼>をいただきました。普通に美味しかったです(^^)
「会津若松駅」から ”磐越西線” で「郡山駅」、東北本線で「福島駅」に向かいました。
「福島駅」→「仙台駅」で ”仙石線” に乗り換え、拙宅からの最寄り駅「下馬駅」に向かいました。
昨年12月に拙宅の外壁と屋根の塗り替え(200万円)しました。昨年は新車(400万円)購入したし、定年退職して年金生活なのに大丈夫か?
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
自作の<ポークソテー>です。余熱で内部まで火を通すのが大事です(^^)
都内の中学となりますが、修学旅行は奈良、京都方面では無く
福島方面で吾妻小富士などに訪れました。
今は無くなってしまいましたが、そのときにお土産で「赤べこ」を購入した事を思い出しました。
ポークソテー、ソースも美味しそうですね(^_^)
by ぼんさん (2024-02-18 05:42)
大きなお宅ですね。屋根で200万。私の自宅はぜんぶで200万でした。数年前。
by 夏炉冬扇 (2024-02-18 08:04)
こんにちは。
マルモ食堂の「ソースかつ丼」ガッツリ美味しそうなビジュアルです。
屋根の塗り替えに新車、必要な投資と推測です。また、金の蓄財?あるので問題なさそうです(爆)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-18 11:38)
年金生活
まあ何とかなりますよ(^^;
by 八犬伝 (2024-02-18 12:52)
馬みたいな赤べこだね。
新車、外壁工事・・・お金持ちだなぁ~!!
交通や買い物に便利なところに住んでいるので、もう車は必要ないです。
by 横 濱男 (2024-02-18 12:57)
ソースかつ丼!!!とても美味しそう~ぜひ食べてみたいです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-02-18 14:53)
ソースカツ丼、好きです(笑)!長野市に4年住んでいたことがありましたが、卵とじカツ丼よりも好きです。“丼になったカツライス”といった感じですが、シンプルで美味しいです。
by newton (2024-02-18 15:51)
来月福井に旅行に行きますが、福井の名物とされているソースカツ丼が、会津若松にもあるんですね。
by かずい (2024-02-18 19:11)
外壁塗装、かなりかかりますよね…
我が家でも積立しないと
by mau (2024-02-18 22:42)
会津若松駅の赤べこは鼻がとても立派なのですね(^^♪
ソースかつ丼は厚みもあって美味しそうです~
by yamatonosuke (2024-02-19 01:10)
お早うございます、神戸の夜景にコメントを
有難うございました。
神戸、ポートタワーもステキなところですね。
会津若松は去年の春に、只見線を乗りに
行きました、ソースカツ丼も食べましたよ(^^♪
by tarou (2024-02-19 09:26)