坂内食堂 [旅行]
2023年12月25日、福島県喜多方市で<元祖 喜多方ラーメン(源来軒)>を食べた後に喜多方の街を散策しました。ラーメンの街として知られていますね。
喜多方はラーメンだけじゃなく<蔵の町>としても有名です。市内には四千棟余の 蔵 があるそうです。
蔵 だけじゃなく、大正・昭和レトロの建物が残っています。
空家(廃屋)もありました。
全国展開、都内にも14店舗出店している<坂内食堂>の本店に行列が無いのは初めて見ました。
人気No.1 の<まこと食堂>も行列無いと思ったら・・・ 閉店していました( ゚д゚)
喜多方は何度来ても楽しめる素敵な町です。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
自作の ナポリタン 、我ながら美味しくできました(^^)
閉店、寂しいですね
by mau (2024-02-16 00:32)
喜多方はレトロなお店や街が残ってますね。
by tarou (2024-02-16 03:35)
前回、都内で「喜多方ラーメン」を食べたとコメントさせて頂きましたが、
新宿の「坂内食堂」です。
チーズ沢山のナポリタン、美味しそうですね(^_^)
by ぼんさん (2024-02-16 05:41)
四千棟。びっくりです。
ラーメン店の盛衰。時が流れていますね。
by 夏炉冬扇 (2024-02-16 07:44)
人気店の閉店は寂しいですね。
粉チーズ増しましのナポリタンがとても美味しそうです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-02-16 10:38)
こんにちは。
喜多方の<蔵の町>なる程ですが「四千棟余の蔵」は驚きの数ですね。
また「大正・昭和レトロの建物」は、ちょい地震・耐震性に心配ありますが、懐かしい風景です。
ところで、まこと食堂の閉店、残念ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-16 14:01)
あらら、長らく行かないうちに閉店していたんですね。
知らなかったです。
by XZ_Channel (2024-02-16 18:54)
丸一日かけて喜多方のラーメン街を散策したいです。
具だくさんのナポリタンはまるでお店のようだ(^^♪
by yamatonosuke (2024-02-17 01:04)
都内の坂内は行ったことありますが本場で食べてみたいです
by こんちゃん (2024-02-17 08:15)