冷たい肉そば [旅行]
2023年12月28日、山形県郷土館「文翔館」の続きです。写真は「文翔館」の別館です。
県庁だったので、行政の業務をしていたんでしょうね。
本館から別館に向かうと<山形県議会>の議場がありました。
山形県郷土館「文翔館」を後にして<山形交通バス(UTORIA)>で「山形駅」へ向かいました。
「山形駅」1Fの<三津屋 エスパル山形店>です。創業90年の老舗で絶大の人気を誇り、山形県内外からのお客が絶えません。仙台にも出店しています。
ビールと 冷たい肉そば をいただきました(^^)
<三津屋 エスパル山形店>で 冷たい肉そば をいただいてから、JR仙山線の列車で仙台に向かいました。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
C国産の ウナギ ですが、上手く調理すると美味しくいただけます(^^)
三津屋、美味しいですよねー
つい、いつも板そばにしちゃいがちです
by mau (2024-02-28 00:36)
「山形県議会」の議場、荘厳な雰囲気ですね。
ウナギはふるさと納税の返礼品で食べています(^_^)
by ぼんさん (2024-02-28 05:25)
ウナギの調理はムツカシイですね。
路線バスの旅、よく見ました、蛭子さん好きで。
by 夏炉冬扇 (2024-02-28 07:41)
こんにちは。
「文翔館」の別館も素晴らしい建物です。
冷たい肉そば、シンプルで夏場食べたい一品ですね。
ところで、ウナギの調理ですが、例の方法かな?最近食べていない鰻重です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-28 08:59)
山形県議会の議場とそっくりなところを函館で見た覚えがあります
三津屋は食べましたよー、でも何食べたかは忘れてますw
by こんちゃん (2024-02-28 09:26)
冷たい肉そばが美味しそう!!!冷やしだからキュウリが乗ってるのかしら?
by 溺愛猫的女人 (2024-02-28 10:43)
議場は今にもダンスパーティーが始まりそうな予感~
冷たい肉そばは出汁がよく感じられそうですね(^^♪
by yamatonosuke (2024-02-29 00:40)
山形県議会は昔は、舞踏会の会場となっていた様なステキな部屋ですね(^^)v
冷たい肉そばが美味しそうです。
by tarou (2024-02-29 11:35)