雪舟 [旅行]



<一人鉄旅>最終日(4月8日)、早朝ホテルをチェックアウトして新見駅に向かいました。西日本は夜明けが遅いです。


新見駅の地下通路を通って4番ホームに行き、6:08 発 JR伯備線<相生(あいおい)>行きの列車に乗り込みました。


車窓から ”日の出” からの ”朝もや” が見られました。


7:08 に<総社駅>に着きました。ここで乗り換えです。


乗り換え40分待ちなので駅周辺を彷徨きました。”雪舟” は総社で生まれたんですね。




<総社駅>から 桃太郎線 に乗り換えましたが、<総社駅>は 桃太郎線 の終着(始発)なので ”車止め” があります。


8:05 に<吉備津駅>に到着しました。 桃太郎線 の”駅標” はピンクです。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ


インスタントの<仙台辛味噌ラーメン>です。”チャーシュー” と ”味玉” は自作です。
2023-05-21 00:00
nice!(61)
コメント(13)
素晴らしい車窓から日の出に見惚れちゃいました☆
どうやら総社に行って来たそうじゃ(岡山弁)
by yamatonosuke (2023-05-21 00:36)
あまびえ…?
by トレンダー櫻井 (2023-05-21 05:36)
訪れたことは無いですが、学生時代に「総社」出身の知人がいて
その場所を知りました(^_^)
by ぼんさん (2023-05-21 06:28)
こんな見事な朝もや、見たことがありません。山沿いに多い現象なのでしょうか。
by mayu (2023-05-21 07:34)
朝の車窓の景色は素晴らしいですね
吉備津駅には何があるのでしょう?
by こんちゃん (2023-05-21 08:38)
こんにちは。
「日の出」 からの 「朝もや」良い風景に遭遇ですね。
日の出の時間帯に乗車ないので、小生は遭遇した事ない光景かも?
幼年雪舟像あり、総社生まれ、なる程です。
桃太郎線の駅標がピンク色、トレビアかな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-05-21 10:26)
車窓から ”日の出” が御利益がありそう。
昔、爺さんが朝日に向かって拝んでいるのを思い出しました。
by 横 濱男 (2023-05-21 10:51)
いつもながらに
朝早くから行動されますね。
by 八犬伝 (2023-05-21 12:23)
新見駅が高城駅っぽくて懐かしくなりました。
今年はすずめ踊りが開催されて良かったですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-05-21 14:30)
日の出朝靄の写真は幻想的でいいですね。
by たかぼん (2023-05-21 21:22)
辛味噌ラーメン、山形の会社です作ってるやつですね?ウチには鳥中華の在庫が!
by mau (2023-05-21 23:27)
日の出と朝霧がいいですね。
コトコトひとり旅。満足満足!
by 夏炉冬扇 (2023-05-22 06:51)
日の出の写真がステキです、即席ラーメンも
トッピングでお店のラーメンですね(^^)v
by tarou (2023-05-23 07:18)