CoCo壱番屋 [ランチ]
職場から徒歩約5分の<CoCo壱番屋 仙台南町通り店>です。カレー は相方作か自作なので滅多に外食しません。
久し振り(多分3年振り)に来たら、オーダーが<タッチパネル>になっていました。
定番の<ロースカツカレー>と期間限定の<ローストチキンスープカレー>です。美味しかったので2連チャンでいただきました(^^)
職場から徒歩約3分、立ち食いそばの<丸富>さんです。綺麗で愛想のいいオネーサンがイカツい店主の奥様と知って、足が遠のいていました f^_^;
ココの名物は<納豆天そば(うどん)>だそうですが、食べてる人をあまり見かけた事がありません。
<鶏カラ弁当>を購入しました。幼児の拳大の”鶏カラ”が4個入って500円はリーズナブルです。今年になって530円に値上げされました。
全国3番目の売り場面積を誇る「イオンモール新利府」のフードコート 丸亀製麺 の昼時は行列必至です。
僕は<えび天玉子あんかけ うどん弁当>620円、相方は<えび天 うどん弁当>520円 をチョイスしました。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
一昨日は仙台で積雪10cmでした。相方は孫達に写真を送ってやろうと<雪だるま>を作りました。
”パウダースノー” で<雪玉>を作るのは大変だったそうで、腰が痛いと嘆いています。
CoCo壱番屋にスープカレーもあるのですね(^^♪
丸亀製麵は何箇所のイオンモールに入ってるのだろう~
by yamatonosuke (2023-01-27 01:01)
綺麗で愛想のいい尾根遺産がイカツい店主の奥さんだったとは、それはショックだなぁ
足が遠のくのも納得です^^
正統派な雪だるま、いいなぁ
こんなにも大きいのは作ったことないです
by さる1号 (2023-01-27 05:18)
外食いいなー
by トレンダー櫻井 (2023-01-27 05:19)
カレーは適量が作りにくいんでレトルトばかりです^^;
by タンタン (2023-01-27 06:43)
雪だるま、かわいいです。お孫さん大喜びでしょう、写真でも。
仲良しが一番です。
by 夏炉冬扇 (2023-01-27 08:26)
タッチパネルで注文する店が増えましたね
納豆天そばの感想はいかがでしたか?
丸亀製麺はどこでも大人気ですね、近くにないので滅多には行きませんが
by こんちゃん (2023-01-27 08:35)
我が家もカレーは家で作る事が多いので「CoCo壱番屋」は徒歩圏内にあるのですが、ここ10年位ご無沙汰しています。。。
そこそこ大きな雪だるまが作れるくらいの積雪だったのですね。
by ぼんさん (2023-01-27 08:57)
こんにちは。
CoCo壱番屋、近所にありますが、足を運ばない場所です。
ピーク時間帯は結構混んでいるので、人気あるみたいですね。
丸富山の「・・・足が遠のいていました」は、何となく分かります(爆)。
「納豆天そば(うどん)」を食べた事ないですが、お味に興味ありです。
立派な雪だるまを制作!!相方さん、お孫さん達の為に頑張りましてね。あっぱれです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-01-27 10:25)
相方さまが作られた雪だるまがとてもステキです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°お疲れさまでした。お孫さん達、大喜びしたでしょうね。
by 溺愛猫的女人 (2023-01-27 12:50)
スープカレー、美味しそう。
食べに行きたいな
by mau (2023-01-27 23:51)
お早うございます、鶴林寺にコメントを
有難うございました。
宝物館以外は撮影禁止の札は無かったように
思います。
雪だるま、可愛い~、良い出来です(^^♪
by tarou (2023-01-28 09:26)
ココイチは地元・大船にもあってよく行きますよ~。
雪だるま、お見事です!
お孫ちゃんたちの笑顔が想像できます!
by よーちゃん (2023-01-28 09:58)
タッチパネルやら食券やら
味気ない世界になってきましたね。
by 八犬伝 (2023-01-28 11:11)
納豆天蕎麦を食べてみたい。
by 拳客 (2023-01-28 17:00)