北京餃子 [ランチ]


拙宅から車で約10分、僕が暮らしている宮城県多賀城市大代の「らーめん”蔵”」は何時行っても行列です。



僕も相方も決まって<蔵特製ラーメン(こってり・太麺)>です。開店(約30年前)から暫くは550円でしたが、徐々に値上げされ昨年800円になりました。
相方は肉を食べないので ”チャーシュー” を僕の丼へ、僕はお返しで ”ノリ” を相方の丼へ移します。若い頃は嬉しかったんですが、最近はキツいなぁ(´ε`;)


職場から徒歩約10分、仙台市民なら誰もが知ってるファッションビル「フォーラス」の地下二階にある「北京餃子」です。


看板メニューの<餃子定食>は590円→660円 値上げされましたが、餃子15個でこの価格は安いですよね。




<油淋鶏定食>720円と<天津飯>540円、どちらも値上げされましたが美味しくてボリューミーです。


職場から徒歩約10分の「吉野屋 仙台北目町通り店」です。


冬の看板メニュー<牛すき鍋膳(牛肉2倍盛)>1094円です。”2倍盛”なので「肉食ったぁ~」と大満足でした(^^)


コレも期間限定の「ねぎ塩牛カルビ丼」624円です。お値段相応の美味しさでした(^^)
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ


「マツコの知らない世界」で紹介された 伊達焼きそば 、宮城のスーパーで普通に売られているので買ってみました。ラード入りのソースが濃厚で美味しかったです。
素敵な夫婦関係!
by トレンダー櫻井 (2023-01-29 05:52)
お皿が小さくなると量が少なく見えるんだ
なら大きいお皿のほうがいいなぁ
猫舌だから多少冷めても全然OKだし^^;
by さる1号 (2023-01-29 07:12)
ほほえましい。仲良しが一番ですよ。
by 夏炉冬扇 (2023-01-29 07:40)
johncomebackさん おはようございます。
沢山美味しそうな写真が並んでいますね。北京餃子は初めて知りました。吉野家も長く行っていないです。久しぶりに行ってみたくなりました。
by SORI (2023-01-29 08:12)
北京餃子はもともと安いお店だったからこれくらいの値上げなら気になりません
食べに行きたいです
by こんちゃん (2023-01-29 08:13)
家の近くの吉野家は以前は24時間営業でしたが、
最近は開店が午前9時です。駐車場も無い都内店で、
夜中や朝食の需要が無いのかもしれないです。
by ぼんさん (2023-01-29 08:28)
いつもながらおいしそうなもののオンパレードですねっ☆
by あとりえSAKANA (2023-01-29 09:02)
こんにちは。
「らーめん”蔵”」人気ラーメン店みたいですね。
トンコツでガッツリ系、相方さんからチャーシューのプレゼントで、チャーシュー麺に変化かな?
大変ニャイスですが、小生もキツい年代に突入です(涙)。
吉野家の牛すき鍋膳「2倍盛」は食べた事ないですが、食べ応えありそうですね。
吉野家も4桁商品あり、何となくお高くなってきた感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-01-29 09:46)
1枚目、スゴイ後頭部だね。。
by 横 濱男 (2023-01-29 09:56)
チャーシューと海苔のバーターとは
お得ですね。
by 八犬伝 (2023-01-29 11:56)
伊達焼きそばの存在を知りませんでした。最近、出来たのでしょうか?美味しそうですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-01-29 12:45)
伊達焼そば、私も気になって買いました。TVのとおり白髪ネギだけで食べたら物足りなかったです
by mau (2023-01-29 21:30)
蔵特製ラーメン、大きなチャーシューが4枚も入っていますね。800円は安いです。
ラーメン、うどん、蕎麦、スパゲッティ、など小麦粉系は軒並み値上げですね。
私は、吉野家の牛すきがいいですね、2倍盛は無理ですが。
by kohtyan (2023-01-30 09:33)
いつも愛情たっぷり いいなぁ
伊達焼きそば 私も食べてみたい
by ゆうみ (2023-01-30 18:14)
ドンぶりご飯、お昼に食べたいメニューが
いっぱいです(^^)v
by tarou (2023-01-31 12:43)