鉄人28号 [旅行]


<一人鉄旅>最終日(4月8日)”吉備津神社” を参拝し<吉備津駅>から<岡山駅>に到着しました。JR「桃太郎線(吉備線)」完乗しました\(^o^)/


岡山は徹底して 桃太郎 推しです。今回の<一人鉄旅>の目的の一つは 吉備線 の走破でしたが、 吉備線 が 桃太郎線 になっていました。


<岡山駅>から 10:11 発のJR山陽本線<相生(あいおい)駅>行の普通電車に乗車しました。


<相生駅>で<姫路駅>行の ”普通電車” に乗り換えました。


<明石海峡大橋>は車窓から10回以上見ています。いつかこの橋を渡って淡路島に行きたいです。




<明石>から東へ、<神戸>→<三宮>→<芦屋>→<尼崎> と東に向かいました。


2009年10月、神戸市新長田に 鉄人28号 の巨大モニュメントが完成しました。神戸市出身の漫画家で新長田にゆかりの深い横山光輝さんの作品の魅力でまちを
盛り上げようと、地元商店街などが中心となってNPO法人KOBE鉄人プロジェクトを立ち上げたそうです。今まで何度も車窓から目撃しましたが、初めて撮れました。



11:28 に<大阪駅>に到着しました。<大阪駅>の1番ホームからの景観が大好きなんですが<丸ビル>は今年夏から解体、建て替え工事が開始されます。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ


最近<盛岡冷麺>がマイブームで、お昼は週3で食べてます。”チャーシュー” と ”味玉” は自作です(^^)
岡山へ行くと駅前桃太郎はスルーできません(≧◇≦)
明石海峡大橋は明石港からの船もおすすめですよ♪
by yamatonosuke (2023-05-27 00:41)
でっかい鉄人28号ですね!
by トレンダー櫻井 (2023-05-27 04:17)
鉄人28号 、かなり巨大ですね。
「大阪」の「丸ビル」、立て替えられるのですね。
「大阪」に初めて訪れた時に宿泊したホテルです(^_^)
by ぼんさん (2023-05-27 06:13)
今の子供は鉄人28号を知っているのだろうか?
by 我流麺童 (2023-05-27 06:35)
大阪駅前はこういった風景になりましたか...すごい変化です。
もう5年以上ご無沙汰です。
by ナツパパ (2023-05-27 10:48)
鉄人28号のリモコン、子供心にこれなら私でも操縦できそうと思って見てました。懐かしいです。
楽天・・・6連敗しなくて本当に良かった(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-05-27 14:52)
「鬼」は民話の解説によると、辺境の人や、被差別の人なんだそうで、素直に喜べませんね。
by 夏炉冬扇 (2023-05-27 17:57)
長田地区の隣に阪神大震災直後に医療支援で行ってました。こんなに変わったんだなぁ
行ってみたくなりました。
by mau (2023-05-27 23:38)
丸ビルは大阪駅近くのビルの中では一番印象的なビルでした
どう変わっていくのか楽しみです
by こんちゃん (2023-05-28 08:55)
鉄人28号は、漫画雑誌「少年」連載でした。
操縦者の金田正太郎くんはいないのかな。
by 横 濱男 (2023-05-28 10:25)
丸ビルに入っていた第1ホテルに一度だけ泊まったことがあります。
御堂筋の騒音が五月蠅かったな。
by 八犬伝 (2023-05-28 20:38)
3年前に淡路海峡大橋渡って淡路島行きました。
淡路島意外と大きかったです。
by たかぼん (2023-05-28 23:56)
生粋の関西人ですが、johncomebackさんの方が
いろんなところに行っておられます。脱帽です☆
by あとりえSAKANA (2023-05-29 08:14)