SSブログ

熊野大社 [旅行]

DSC01410-1.jpg
10月30日(土) 珍蔵寺 を後にして 熊野大社 にやって来ました。東北の伊勢とも言われ和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神宮と共に日本三熊野の一つに数えられます。













DSC01349-1.jpg DSC01415-1.jpg
参道に<大銀杏>がそびえ立っています。3年前に参拝した時は葉が黄色に染まっていましたが、今回は鮮やかな黄緑色でした。














DSC01352.jpg DSC01355.jpg
<手水>には 紅葉 が浮かんでいましたが柄杓が無く、手指と口を浄める事はできません。コロナ対策ですね(。-_-。 )













DSC01412-1.jpg DSC01357-1.jpg
参道にカフェがあって<♡縁結びフレンチトースト>が気になりましたが、還暦過ぎたジジイはオーダーできません(´д`)














DSC01368.jpg DSC01367.jpg

DSC01369-1.jpg
<狛犬>に迎えられ<拝殿>へ47段の石段を上がりました。













DSC01379-1.jpg

DSC01394-1.jpg DSC01389-1.jpg

DSC01383-1.jpg
<拝殿>は今から230年以上も前の江戸時代後期に建てられたそうです。入母屋造茅葺で、屋根の正面に千鳥破風が設けられています。














DSC01407.jpg DSC01409.jpg
巫女 さんが梵鐘を突いていました、萌えぇ~(゜▽゜*)♪













DSC01396.jpg m_DSC02554-71a04.jpg
3年前に参拝した際に<御朱印>をいただきました(^^)

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

m_IMG20210421110040.jpg m_IMG20210421110548.jpg
職場から徒歩約10分「吉野家 仙台北目町通店」です。いつも<密>を避けて空いてる時間に入店します。













IMG20211006111301-1.jpg
<牛・から・アジフライ定食>です。













IMG20211006111327-1.jpg IMG20211006111421-1.jpg
<ソース>と<マヨネーズ>が付いてきましたが、僕は揚げ物には<醤油>です。




nice!(55)  コメント(15) 

新山観音堂 [旅行]

DSC01312-1.jpg DSC01315-1.jpg
<珍蔵寺>の山門を出て 置賜三十三観音 第十八番 新山観音堂 へ向かいました。













DSC01314-1.jpg
参道を上る途中で<南陽市街>を見渡せました。













DSC01316-1.jpg DSC01317-1.jpg
<山門>が見えてきました。













DSC00271-1.jpg
昨年来た際は石段が落葉に覆われていました。













DSC00275-1.jpg DSC00276-1.jpg
一対の<赤仁王>を安置した重厚な構えの山門には大きな草鞋が掲げられ、足の病に御利益があると信仰を集めているそうな。













DSC00280-1.jpg

DSC01328-1.jpg DSC01329-1.jpg
新山観音堂 です。明和7年(1770年)に多勢吉兵エという者が美しい景観に魅せられてこの地に建立したと伝えられています。













DSC01309.jpg DSC01310.jpg
近年は ブームだそうですね。













DSC01333.jpg DSC01332.jpg
<参道>の木々はやはり紅葉していませんでした(._.;)

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20211017094857-1.jpg
近所のスーパーで<駅空有名弁当>が販売されていました。













IMG20211020055421-1.jpg IMG20211020055456-1.jpg
崎陽軒の<シウマイ弁当>を探しましたが弁当は無く、真空パックのシウマイがありました。真空パックはイマイチなんだよなぁ。



nice!(52)  コメント(15) 

鶴の恩返し [旅行]

DSC01271-1.jpg DSC01268-1.jpg
「道の駅 たかはた」を後にしてやって来たのは山形県南陽市漆山の 鶴布山珍蔵寺 です。











DSC01270-1.jpg
南陽市漆山地区には、古くから<鶴の恩返し>伝説が伝わっています。江戸時代の古文書に書き記されており、 記述としては日本で最も古いものだそうです。












m_DSC00215-bd7ce (1).jpg DSC01274-1.jpg
昨年参拝した時は<手水>に水がありませんでしたが、今年は水面一杯に色鮮やかな野菜?が浮かんでいて、無粋な塩ビパイプが無くなっていました。












DSC01279-1.jpg

DSC01281-1.jpg DSC01280-1.jpg
山門を潜って参拝します。













DSC00218.jpg DSC01283.jpg 
小さなお地蔵様が迎えてくれました。昨年は落ち葉に埋もれそうでしたが、今年は芝が青々していました。
昨年は紅葉のピークが過ぎて落葉していました。それで今年は早めに来たら、早過ぎて紅葉していませんでした(._.;)















DSC00231.jpg DSC01284-1.jpg 
写真左の昨年は紅葉が過ぎて落葉、今年は紅葉前なのが分かるでしょう(´∵`)












DSC01288.jpg DSC01289.jpg
明治28年に珍蔵寺15世住職の碩峯和尚が奈良に行った際<薬師寺>の仏足石・仏足石歌碑の石刷りを同寺管長から貰い受けたそうです。













DSC01298-1.jpg DSC01299-1.jpg
梵鐘にも<鶴の恩返し>が浮き彫りにされています。













DSC01297-1.jpg DSC01302-1.jpg
本堂は文化4年(1807年)に再建された古建築物で、御本尊は釈迦如来座像です。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20211017123100.jpg IMG20211017123117.jpg
年に1度のカップヌードル<謎肉祭>、毎年買ってます。 謎肉 って近年流行の”代用肉”だったんですね、知ってました?












IMG20211017123150-1.jpg
“六代目”は「史上最大の謎肉量」だそうです(^^)



nice!(55)  コメント(14) 

泣いた赤鬼 [山形]

DSC01243-1.jpg DSC01244-1.jpg
10月30日(土) 宮城県七ヶ宿町の「道の駅 七ヶ宿」を後にして、山形県高畠町の「道の駅 たかはた」にやって来ました。













DSC01262-1.jpg

DSC01266-1.jpg DSC01264-1.jpg
赤鬼・青鬼がにこやかに迎えてくれました。何故に青鬼だけがマスクしてるんだろう?













DSC01265.jpg
泣いた赤鬼 の物語は幼い頃に多くの方が聞いたことがあると思います。これは高畠町出身の浜田広介氏が書かれた童話です。













IMG20211030124452-1.jpg IMG20211030124501.jpg
地場産品の売り場は賑わって<密>になっていました。














DSC01260.jpg
「道の駅 たかはた」の向かいに<みちのくおとぎ街道(国道113号線)>を挟んで まほろば古の里歴史公園 があります。













DSC01245-1.jpg DSC01247-1.jpg
公園内に 安久津八幡神社 があって<三重塔>が見えます。ず~っと気になってますが参拝したことがありません(´・ω・`)













DSC01254-1.jpg

DSC01253.jpg

DSC01257-1.jpg
まほろば古の里歴史公園 は縄文時代の生活空間の再現と縄文時代の景観を顧みることのできるところだそうです。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20211017073756.jpg IMG20211017080827.jpg
毎週末に行ってる名取市閖上の食品スーパー内の<魚屋>さんで ワタリガニ をゲットしました。茹でると赤くなります。













IMG20211017081028.jpg IMG20211017081404.jpg
相方は雌の ワタリガニ の<内子>が大好きで購入しましたが<内子>は少量、未だ時期が早かったかなぁ(´・ω・`)




nice!(52)  コメント(14) 

大仁田厚 [宮城県]

IMG20211030093744-1.jpg IMG20211030093801-1.jpg
10月30日(土)久し振りに県境を越えて山形に向かいました。拙宅から車で1時間半、トイレ休憩で「道の駅 七ヶ宿」に寄りました。













IMG20211030094748.jpg IMG20211030093952.jpg
七ヶ宿町は人口約1300人、過疎の町です。なんとかしようと町長が頑張っているようです。













IMG20211030094047-1.jpg IMG20211030094430.jpg
地場産品がいろいろ販売されていますが、この<ナメコ>デカいなぁ(@_@;)













m_IMG20210515112742.jpg m_IMG20210515112756.jpg
国産のハチミツは高価で、有名な<山田養蜂場>のは 1kg瓶が約1万円です。ココでは2.4kgが6900円と激安です。
健康オタクの僕は毎朝、豆乳に青汁粉とハチミツを大さじ一杯入れて飲んでいるので、毎年2瓶買いにやって来ます。












IMG20211030094110-1.jpg IMG20211030094123-1.jpg
ココの一押しは<漬物>のようです。











IMG20211030094154.jpg IMG20211030094214.jpg
マコモダケ をご存知でしょうか? 僕は知らなかったんですが、ビールに合うそうです(^^)













IMG20211030094552.jpg IMG20211030094601.jpg
大仁田厚 が絶賛している 黒にんにく は高価で手が出ませんでした。













IMG20211030094303.jpg IMG20211030094530.jpg
<赤い大根>は珍しくて安いので買いましたが、未だ食べていません。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20211014110801-1.jpg IMG20211022110352-1.jpg
月一で利用している「なか卯 仙台青葉通一番町店」です。空いてる時間(11時頃)を見計らって入店します。














IMG20211022110508-1.jpg
いつもは「親子丼+はいからうどん(小)」をオーダーします。













IMG20211022110747.jpg IMG20211022110702.jpg
間違いの無い 安心の美味しさです。













IMG20211014111145.jpg IMG20211014111304.jpg
10年月一で通っていますが<和風牛丼>をオーダーしたのは2度目です。













IMG20211014121446-1.jpg
<和風牛丼>をオーしたのは スクラッチカード で<こだわり卵>をゲットしたからです。




nice!(54)  コメント(17)