ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
オッサン一人旅Ⅲ
JR全線走破をライフワークとしているオッサンです。旅行だけじゃなく日常の出来事を備忘録として綴っていきます。
2021年10月23日
| 2021年10月25日 |
2021年10月27日
ブログトップ
くら寿司
[食事]
くら寿司
多賀城店に行きました。風雨が強く入店したのが16時半だったので店内は閑散としていました。
<くら寿司>に来たのは1年半ぶりです。<超三貫フェア>に惹かれてやって来ました。
老夫婦二人でよく食べました。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
拙宅から車で約5分 <いわい食堂>を紹介するのは2度目です。12時に入店しましたが、奥の座敷まで満席状態、人気店です。
<塩サバ焼き定食>730円です。
ノルウェー産と思われる<サバ>は小ぶりですが脂がのって美味でした。2切れですが<ヒレカツ>が付いていました(^^)
2021-10-25 00:00
nice!(50)
コメント(16)
共通テーマ:
グルメ・料理
2021年10月23日
| 2021年10月25日 |
2021年10月27日
ブログトップ
johncomeback
さん
nice!
39450
記事 743
テーマ
旅行
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
johncomeback
さんの記事をnice!と思った人 (全221人)
トレンダー櫻井
kame
yamatonosuke
猫毬
しのぴん
よーちゃん
hana2023
NT
kenji-s
okina-03
t-toshi
@ミック
カレンダー
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2023年10月
(1)
2023年09月
(14)
2023年08月
(12)
2023年07月
(12)
2023年06月
(15)
2023年05月
(16)
2023年04月
(12)
2023年03月
(15)
2023年02月
(14)
2023年01月
(16)
2022年12月
(16)
2022年11月
(15)
2022年10月
(15)
2022年09月
(14)
2022年08月
(16)
2022年07月
(14)
2022年06月
(15)
2022年05月
(16)
2022年04月
(15)
2022年03月
(16)
最新記事一覧
新発田
ティラノザウルス
只見川
ソースかつ丼
よさこい
白石城
吾妻小富士
SPA WORLD
キン肉マン
スマートボール
イチボ
鶴橋
海遊館
かけうどん
ジャンジャン横丁
たこ焼き
城崎温泉
名探偵コナン
多賀城
砂の器
マイカテゴリー
旅行
(363)
秩父
(2)
孫娘
(1)
孫
(4)
PC
(1)
自動車
(1)
ランチ
(85)
飲み会
(16)
大震災
(2)
いろいろ
(14)
カメラ
(3)
イベント
(7)
地元
(12)
食事
(22)
宮城県
(82)
グルメ
(24)
多賀城
(7)
新型コロナ
(0)
日記
(7)
記念日
(5)
山形
(12)
福島
(11)
料理
(5)
回顧録
(27)
拙宅
(1)
青森県
(1)
趣味
(9)
ランチパスポート
(1)
楽天
(5)
仙台
(4)
孫孫
(0)
お酒
(1)
北海道
(4)
正月
(3)
johncomeback
さんがnice!と思った記事
2023年WRC 第11戦 ラリー..
鎌倉で和牛焼肉!!
10月2日 佐渡島、宿根木撮影旅行..
えー?そんなにぃー?
イーシャン 蕃薯餅
福島県 柏屋
地元病院
夏の北海道 鉄道の旅 Part24
健康・安心・安全・省エネ・快適住宅..
お友達に多く会え
johncomeback
さんがコメントした記事
鎌倉で和牛焼肉!!
室生寺の南門とする『佛隆寺』は奈良..
ふじ丸 小田原駅前店 小田原
横浜ベイシェラトン-2023
田んぼの中で泊まる ― 夏・東北旅..
「天岩戸神社」など ('23年9月..
猫まみれな日々「猫さまとススキ」
だし茶漬け えん エスパル仙台店
スリスリ猫ドリル
畑日誌6278-古本
最近のコメント
新潟にようこそ!
こしひかり越後ビール飲んでみたいで..
車窓が素晴らしい路線は乗ってみたく..
来月頭に奥只見の方に行こうと思って..
日向夏のリキュール、お菓子とかに使..
11月に只見線の快速列車の指定券が..
車窓から見える人形がコワイ!!(^..
いまでも鉄道は地域の柱なんですね。..
只見線完全乗車!されたのですね。 ..
ティラノザウルス!!!可愛いですね..
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
johncomeback さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示