マゴチ [宮城県]


4月某日、悪友O君に誘われて午前8時に「塩釜水産物仲卸市場」に行きました。35年前に僕が宮城に来た頃は約300店ありましたが、現在は100店以下になっています。




市場内に<食堂>が2店ありますが、どっちも観光客相手で高価なので地元民は利用しません。大震災前はラーメン500円とかだったのになぁ(-。-;)


ラーメン・そば・うどん 店もあって<イートイン>でいただけます。


コストコ の再販店が昨年出店しました。なんか怪しげな店も出店されていました。海鮮のお店が激減して、いろんな店を誘致してるんでしょうねぇ。






”ご飯セット(400円)” に好きなネタを乗せて<マイ海鮮丼>を作れますが、400円は高いなぁ。八戸の<いさばのカッチャ>ではご飯100円です。

マゴチ は脂がのって美味しゅうございました(^^)
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ


「塩釜水産物仲卸市場」から塩釜市内巡回バスに乗って「マリンゲート塩釜」にやって来ました。巡回バスの運賃は一律100円です。


3F屋上の展望台に誰もいなかったので<塩釜港>を眺めながら飲ませていただきました f^_^;
仲卸市場はずいぶん変わりましたね。
たまに行ってみようかな
by mau (2023-05-01 00:11)
市場食堂は美味しそうなメニューばかりで悩む~
ホタテをよく見ればエビも乗ってる(笑)
by yamatonosuke (2023-05-01 01:17)
観光で行ってもこの値段では手が出ません
マイ海鮮丼もお高いです
by こんちゃん (2023-05-01 06:40)
海を見ながらの飲むのは気持ち良いですね(^_^)
by ぼんさん (2023-05-01 06:48)
お惣菜を持ち込んで港を見ながらの一杯は最高ですね。
by 我流麺童 (2023-05-01 06:49)
鰺の開。ホッキ貝がいいですね。食べたいところ。御酒もおいしい。
「怪しげな店も出店」。ターゲットは観光客でしょうね。地元の苦労伝わります。
by 夏炉冬扇 (2023-05-01 07:05)
こんにちは。
市場内のお店「観光客相手で高価なので・・・」なる程です。極重を食べてみたいですが、いいお値段ですね。
「コストコ の再販店」小生近所のデパート内にもありましたが、小分け売り?で変な感じでした。
マゴチ、食べる機会少ない魚ですが、歯応えあり、シコシコ美味しい食感ありですね。
ところで「マリンゲート塩釜」大変お洒落な場所ですが・・・
展望台はお食事場所に最適ですね。また、氷購入・アイスですがニャイスです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-05-01 11:11)
塩竃市場、とても懐かしいです。タコ屋、干物店、鮪のお店によく行ってました。眺めるだけでも楽しいです。
また行ってみたいな。
昨日はよく勝ちましたね。今季初の二連勝・・ちと寂しいですが今月からエンジン全開で頑張って欲しいです。
by 溺愛猫的女人 (2023-05-01 12:52)
港を眺めながらの一杯。いいなぁ~(≧▽≦)
by よーちゃん (2023-05-02 10:53)
300店から100店以下とは激減ですね。
様変わりしていくのですね。
by 八犬伝 (2023-05-02 11:54)
港を眺めながら、宴会は最高だったことでしょう(^^)v
by tarou (2023-05-04 07:12)