SSブログ

桜 [旅行]

DSC08330-1.jpg DSC08331-1.jpg
2010年4月17日(土)にS社の元同僚3人と 福島競馬場 に行きましたが ”降雪” で出走中止、早々に<宿>にチェックインして<酒盛り>になりましたf^_^;













DSC08350-1.jpg
翌日(18日)は快晴でした。前日は満開の に雪が積もる珍しい状況でした。













DSC08333-1.jpg DSC08361-1.jpg
一応<パドック>を見るんですが、素人の僕は何をどう見たらいいのか、サッパリ分かりません。













m_DSC07465.jpg

m_DSC07431.jpg

m_DSC07434-84245.jpg
競馬好きの元同僚3人に誘われて、年に1,2度「福島競馬場」に行ってました。馬券は当たりませんが ”馬” は美しくて迫力があって大好きです(^^)













m_DSC00115-228fc.jpg m_DSC00123.jpg
競馬場で飲む ”お酒” は最高に旨いんです(^^) 競馬場の ”B級グルメ” も旨いですよ。













DSC08388-1.jpg
2010年4月29日に弘前市に行きました。拙宅から<東北自動車道>を北上して約5時間です。













DSC08386-1.jpg DSC08394-1.jpg
弘前市は弘前藩の城下町として発展し、津軽地方の中心都市として約30万人の弘前都市圏を形成しています。僕が推す<㈲リンゴミュージック>があります。













DSC08408-1.jpg DSC08401-1.jpg
この時期に弘前にやって来たのは「弘前公園」での さくらまつり がお目当てです。













DSC08404-1.jpg

DSC08406-1.jpg
コロナ前は約300万人がやって来た弘前の さくらまつり 今年は 2023年4月21日~5月5日 開催ですが、満開が4月20日の予想なので5月には散っていると思われます。

今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。












今日のオマケ

IMG20230305140923-1.jpg

IMG20230305141004-1.jpg  IMG20230305142150-1.jpg
僕がほぼ毎週末に行ってる「ウジエスーパー 利府店」に ”サンドイッチマン” と ”坂上忍” が来店したようです。













IMG20230120140805-1.jpg IMG20230305142522-1.jpg
「仙台グルメ麻婆焼きそば」が全国の審査会「お弁当お惣菜大賞2023」の麺部門で最優秀賞に輝きました。399円ってスゴいですよね。












m_IMG20230120141437-1.jpg
僕が好きなのは、おにぎり<YOSHIだま>です。1個食べると満腹です(^^)




nice!(65)  コメント(15) 

nice! 65

コメント 15

mau

福島競馬場、昔、職場の旅行で行きました。今は社員旅行ってあまり無いですよねー
by mau (2023-03-26 00:10) 

yamatonosuke

福島競馬場の1日の差がすごい(^-^;
競馬場は外でお酒を飲む場所かも(笑)
by yamatonosuke (2023-03-26 00:46) 

トレンダー櫻井

綺麗な桜ですね!
by トレンダー櫻井 (2023-03-26 05:07) 

ぼんさん

かなり昔ですが、桜を見る予定で弘前城に訪れましたが、
その年の開花は早く私たちが訪れた時は既に葉桜でした。
機会があれば満開の時期に再訪してみたいです(^_^)
by ぼんさん (2023-03-26 06:52) 

夏炉冬扇

競馬は見たことありません。ファンの人は知っています。
付いて行って当たった、ということにはならなかったんですね。
by 夏炉冬扇 (2023-03-26 07:27) 

こんちゃん

競馬場に行ったことないんです
競走馬はキレイですよね
弘前城は大したことないけど桜は見事だと地元の方が言ってました
麻婆焼きそばよりYOSHIだまを食べたいです
by こんちゃん (2023-03-26 08:45) 

横 濱男

競馬場は行ったことが無いなぁ~!!
全く興味が無いから。。
馬以外でも楽しめる場所なら良いけどね。。
by 横 濱男 (2023-03-26 10:32) 

Boss365

こんにちは。
地方競馬場に足を運んだ事ないですが・・・
桜満開の福島競馬場、いい景色・時期ですね。また、良いアングルで撮影です。
パドックを見ると意外に立派な建物で驚きました。
『”馬” は美しく』同感で、競走馬は美しく、独特の艶や輝きがありますね。
弘前のさくらまつり、素晴らしい風景です。5月前に訪問が良さそうですね。
ところで、具が大きくコンビネーションの具材のおにぎり、好感触です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-03-26 11:01) 

tarou

弘前の桜祭りは素晴らしいですね、高速を飛ばして
見に行ったことが有りまが、私が見た中では
一番の桜です。
by tarou (2023-03-26 13:14) 

ミーミー

桜 咲くのが早すぎて浜松はもう満開
  金曜見に行きましたがみんな花見気分にならないうちに散るようです 
 明日もう一度友達と行きます
  
by ミーミー (2023-03-26 14:59) 

newton

弘前公園の桜、懐かしいです。仕事で青森市に暮らしていた40年以上前のことです。当時、公園内には、サーカスや見世物小屋があり賑わっていました。それこそ、5月の連休が桜の見頃でした。5月1日のメーデーに参加した後は花見でした(笑)。

by newton (2023-03-26 16:01) 

溺愛猫的女人

「ウジエスーパー 」、すごいですね。「お弁当お惣菜大賞」でずっと選ばれてますよね。
by 溺愛猫的女人 (2023-03-26 20:39) 

kohtyan

弘前と聞くとお城と桜ですね、5月連休あたりが満開と聞きますが
最近は早くなっているのでしょうね。
夏はねぷた祭りですね、昨年は五所川原へ行きました。
競走馬は鍛えられて、美しいフォルムですね。
by kohtyan (2023-03-27 09:21) 

tarou

お早うございます、東大寺(大仏殿)に
コメントを有難うございます。
三度目行けると良いですね。
by tarou (2023-03-27 10:34) 

八犬伝

そうかあ
仙台から5時間で弘前に行けるのですね。
by 八犬伝 (2023-03-27 16:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。