夢いちごの郷 [宮城県]



拙宅から車で約1時間、宮城県山元町の農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」です。ホッキーくん が迎えてくれました。


宮城で有名、大人気の和風レストラン<田園>の自販機がありました。看板メニューは<はらこ飯>です。




<夢いちごの郷>なのでメインで売られているのは いちご です。


いちご の加工品もいろいろあります。

山元町には<漁港>があって、新鮮な ”海産物” が格安で売られています。


秋は<はらこ飯>、冬は<ほっき飯>が名物です。


なんかよく ”わかんないモノ” も売られていました。


帰宅途中に亘理(わたり)町の<SUPER ビッグ>に寄りました。ローカルスーパー大好きです(^^)

小振りですが<栗ガニ>が2杯で398円って激安です。
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ


自作の<ナポリタン>です。”ケチャップ” に ”トマトピューレ” と ”オイスターソース” を加えると、味の深みが増します。
今度仙台へ行ったらホッキを食べたいです~
蟹が2杯で398円なんて安すぎ(^-^;
by yamatonosuke (2023-01-31 01:38)
ローカルスーパーに訪れるのは旅の楽しみの1つですね。
その地方の食文化が垣間見られる感じで好きです(^_^)
by ぼんさん (2023-01-31 06:08)
苺。お店に並び始めました。お高いのでまだ口には。
今朝も冷え込んでおります、こちら。
by 夏炉冬扇 (2023-01-31 07:42)
海のものが安く手に入るのは羨ましいです
ナポリタン美味しそう!!!
by こんちゃん (2023-01-31 09:21)
こんにちは。
やまもと夢いちごの郷、3周年・200万人達成!!おめでとうございます。
山元町のマスコット・ホッキーくんも良いですが、イチゴマスコットもあると良いかな?
沢山のイチゴあり、目移りします。また、苺の加工品が色々あり、購入したくなります。
ところで、栗ガニ?食べた事ないですが、大変お買い得そうです。
小さな毛蟹のビジュアル?で、汁物に良さそうですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-01-31 09:33)
いちごがたくさん!
by トレンダー櫻井 (2023-01-31 09:41)
ホッキ飯は美味しいですよね~ああ、もう何年も口してないです。食べたいな(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-01-31 13:05)
亡き父の酒の肴にと、母親が買っていました(父の疎開先は女川)
火鉢の上に網をのせて、ねぎと味噌を混ぜて沸々してきたら
スプーンでご飯の上にのせてもらって食べてました^ ^
by 拳客の奥様 (2023-01-31 14:29)
私 亘理って行ったことがないんです。
見てたら 大好物のほっきや苺が沢山あって
行ってみたいなって思いました。
by ゆうみ (2023-01-31 18:51)
苺って、でかいのは高いけど、やはり食べた時の
満足度は高いですよねー。
何も付けずにガブっといくのが好きです!
by よーちゃん (2023-01-31 21:47)
ローカルスーパー楽しいですよねー
先日、閖上のイトーに行きました
by mau (2023-01-31 22:51)
ホッキ飯ですかあ
食べたことないなあ。
by 八犬伝 (2023-02-01 11:53)
イチゴ! ジャム用のも売ってますねえ
色々な食べ物も美味しそう
オマケのご飯もナイス(^^♪
by ミーミー (2023-02-01 15:12)
ホッキーくん、初見はシジミかと思った。
by 拳客 (2023-02-01 18:38)
栗ガニって初めて見ました。
滅茶苦茶安い!
by たかぼん (2023-02-01 23:07)