テレワーク [孫]

6月4日(土)、常磐自動車道を南下してやって来たのは千葉県印西市の息子の家です。




大手不動産会社が119棟の建売住宅を分譲しています。


息子の家の庭は天然芝で、毎週末 ”芝刈り” が欠かせないそうです。京セラ が芝刈り機を作っていたとはちょっとビックリです。


息子は ITエンジニア で現在は テレワーク だそうです。夫婦で趣味の<サバゲー>は子供が生まれて以来やれてないようです。


4番目の孫の1歳の誕生祝いでした(^^)


”一升餅” を背負って転倒、これで一生食うのに困らないでしょう(^^)


昼食は仕出しの ”祝い膳” でした。


お祝いのケーキです。息子は孫の名前に僕の名前の 一字 をとって付けてくれました(^^)


自転車? をプレゼントしましたが、予想通り2歳上のお姉ちゃんに乗っ取られました(^^)
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ


夕食は” 寿司” でした。スーパーで買った” 寿司” でしたが、ハイクオリティでした。
お孫さんの1歳の誕生日おめでとうございます!そして、豪華な食事!羨ましいです!
by トレンダー櫻井 (2022-06-10 05:07)
お孫さんのお誕生日おめでとうございます!
お昼も夜も豪華で美味しそうです。お酒もすすみそうです(^_^)
改築前の庭は狭いながら芝だったので、芝が伸びるこの季節、
毎週、芝刈りをしていたことを思い出しました。
by ぼんさん (2022-06-10 05:42)
お孫さんの1歳の誕生日おめでとうございます
一升餅が重そうだ
HONDAに乗った笑顔がいいね^^
by さる1号 (2022-06-10 06:48)
johnさんのお孫さんは全員可愛いですね
一升餅のそんな儀式があるなんて知りませんでした
by こんちゃん (2022-06-10 08:13)
お孫さん お誕生日おめでとうございます。
John兄さんご家族のみなさん 風習をしっかりなさってて
素晴しいと思います。
一升餅 お孫さん大役を務められましたね。
by ゆうみ (2022-06-10 10:57)
芝刈り機が使えるお庭があるってステキですね。ずっと憧れていました。
お孫さんのお目めがとても愛くるしい! 将来はイケメンになりそうですね。
昨日は岸投手の記録が達成できて本当に良かったです!!!
by 溺愛猫的女人 (2022-06-10 12:09)
こんにちは。
「大手不動産会社が119棟の・・・」大規模な住宅街です。小さな町を形成ですね?
京セラの芝刈り機、セラミックの刃なのかな?意外性ありです。
「夫婦で趣味の<サバゲー>」これまた意外性ありですが、夫婦喧嘩?ストレス発散・解消に良さそうです。
「予想通り2歳上のお姉ちゃんに・・・」(爆)世の常ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-06-10 12:27)
おめでとうございます~!
お孫ちゃんの成長、うれしい限りですね。
これからグングン大きくなるんでしょうね!
by よーちゃん (2022-06-10 14:47)
こちらでは鏡餅を踏ませます。
お孫さんかわいい。
by 夏炉冬扇 (2022-06-10 17:11)
一升餅って連なったタイプもあるんですね。知らなかったです
by mau (2022-06-10 23:11)
京セラといっても芝刈り機は手動なのですね(≧◇≦)
でもそのうちルンバみたいな芝刈り機が出てくるかも~
楽しそうに自転車に乗る姿はもう待ち受け画面ですね(笑)
by yamatonosuke (2022-06-11 01:54)
毎週の芝刈りとは、すごいですね。我が家は中途半端に狭かったので、ハンディバリカンタイプだったのですが、結構きつくて・・・芝ははがして、レンガで埋めてしまいました。
by かずい (2022-06-11 19:13)
お孫さん、お誕生日おめでとうございます。
昔ながらの風習は良いですね(^^)v
by tarou (2022-06-12 07:42)