利久 [宮城県]
3年振りに<仙台場外市場 杜の市場>にやって来ました。拙宅から車で約20分です。
魚介・肉・野菜・果物・加工食品 が所狭しと並べられています。
フードコートでは<海鮮丼>が一番人気だそうです。
全国展開している牛タン専門店 利久 、僕が宮城に来た頃は1000円位だった<牛たん定食>が今は2000円、気軽にランチで食べられません。
「たまご舎」のお弁当は美味しいんですが、普通のリーマンにとってはお高いです。
いろいろ飲食店があるんですが、3年振りにココに来たお目当ては 仙台味噌 でした。
全て A5ランクの 仙台牛 がこのお値段はお得です。<牛たんブロック>は都内では入手困難だろうなぁ。
先月の記事で紹介した宮城県大崎市古川の<食の蔵 醸室(かむろ)>です。
土産物店「土蔵(DOZO)」です。
「土蔵(DOZO)」で にごり酒 を買いました(^^)
今日もご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日のオマケ
<不思議な扉>で 100pt ゲットしました。
牛タンは最近かなり値段が上がっているようですね。
都内の利久に訪れたいと思っていますが、まだ実現していません。
100ptおめでとうございます(^_^)
by ぼんさん (2022-03-18 07:02)
100ポイントゲットおめでとうございます!
by トレンダー櫻井 (2022-03-18 07:06)
お早うございます、庭のジョウビタキにコメントを有難うございました。
若鳥のようで、体長はふっくらしていませんが、警戒心がなく
モデルをしてくれました。
海の幸に牛タン、遊びに行ったら選択するのに悩みそうです。
by tarou (2022-03-18 08:19)
牛タンはよくある焼肉屋さんのタン塩くらいしか食べてないです
仙台牛めっちゃ安いですね、羨ましいですよー❗️
にごり酒もいいですね
by こんちゃん (2022-03-18 08:25)
仙台味噌は、長生き味噌と書かれていますね。
健康・長寿には、いいのでしょうね。
by kohtyan (2022-03-18 10:17)
仙台牛の霜降りの切り落とし、すごいお買い得でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-03-18 12:07)
<仙台場外市場 杜の市場>、行ってみたいです。すごいですね。毎日でも通っちゃいそうです(*^^*)
<牛たんブロック>、お安い!!!
地震の影響でイオンモール新利府北館は当面の間、臨時休業になってるんですね。一日も早く再開しますように。
by 溺愛猫的女人 (2022-03-18 12:19)
肉より魚派です。
100ポイント、ラツキーですね。
にごり酒 、飲みすぎご注意。
by 夏炉冬扇 (2022-03-18 13:56)
こんにちは。
牛タン専門店・利久、都内のお店で食べた事あり。
牛たん定食が2000円は、結構お高いですが、お肉が分厚い感じです。
よく行く「牛たん・ねぎし」は数百円程度お安い感じですが、お肉が薄いです。
仙台牛の「牛たんブロック」を見た事なし、貴重ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-03-18 19:05)
車で約20分だと暇があればしょっちゅう通いそうです(笑)
「みちのくの雪」というにごり酒のネーミングが素敵☆
by yamatonosuke (2022-03-19 01:20)
牛タン、たまに食べたくなりますよね
by mau (2022-03-19 01:32)
牛タン、うまいけど、やっぱりお値段もはるんですよね~。
このブロック肉なら、たっぷりいただけそうです!!
by よーちゃん (2022-03-19 11:37)
牛タン定食も高くなりましたねえ
でも仙台へ行くと必ず食べたいです
by ミーミー (2022-03-19 13:57)
こんにちは
私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。
https://jpis1.blogspot.com/2017/03/httpsislamhouse.html
幸せな人生をお祈りします……ありがとう
by イスラームでは (2022-04-06 15:26)